9 月 定 例 会
(ソフトボール練習試合)

清水が丘運動公園野球場

 於・神奈川県横浜市

 9月の定例会では、ソフトボールの練習試合を行いました。この企画は平成9年に千葉県君津市で関連協親睦ソフトボール大会が催された際(関 篤雄会長当時)に、神奈川曹青(第二宗務所)の青年同志会チームより、アクアラインの開通から千葉と神奈川の交流親睦を目的に計画されていました。昨年も千葉県で9月に予定されていましたが、生憎の台風により中止を余儀なくされました。長年実現しなかった企画が今年神奈川の曹青の皆様のお陰で実現しました。

 当日は我が千曹青の「坊僧マリーンズ」は、会場である横浜市南区清水ヶ丘公園に遠征し、神奈川からは、「神奈川第一宗務所青年会」様と「青年同志会」様の2チームが参加し、3チームの総当たり戦を行いました。
 第一試合は坊僧マリーンズ VS 第一宗務所青年会 マリーンズは2回の表に5点を取られたものの5回の裏までに同点に追いつきました。ルールでは5回で決着が付かない場合はジャンケンで勝敗を決める事になっていました(昨年の関連協親睦大会ではこのジャンケンで勝ち進み優勝しました)が、練習試合であり、時間に余裕があったため延長に突入したところ、6回表に7点を取られて見事に撃沈されてしまいました。
 第二試合は第一宗務所青年会 VS 青年同志会。青年同志会が勝利しました。

 第三試合は青年同志会 VS 坊僧マリーンズ 青年同志会の優勝か、はたまた3チーム仲良く一勝一敗で並ぶのか注目されたこの試合は、我が坊僧マリーンズが5回の裏に岡本会長の代打などで見事逆転で(ジャンケンではなく)勝利し、3チーム一勝一敗で親睦の練習試合は無事幕を閉じました。

 試合後の懇親会場では、岡本会長が、この10月に行われる関連協のソフトボール大会で3連覇を目指す事を宣言しました。平成14年度のソフトボール大会は10月23日に行われます。

岡本会長
岡本会長の勇姿!?

殿城太寛師
砂まみれになりながらの守備
殿城太寛師

坊僧マリーンズ
坊僧マリーンズ

 

 

戻る