平成16年11月18日(木)〜20(土)
於 佐倉市 勝胤寺


  18日(木) 19日(金) 20日(土)
 3:30   振鈴 6:00 振鈴
 3:50 〜  4:30 止静・抽解  
 4:40 〜  5:10 止静・抽解 作務
 5:20 〜 朝課・小食 小食
  作務  
      
 8:30 〜  9:10 止静・抽解 8:30〜9:30 提唱
 9:20 〜 10:00 止静・抽解 9:40 成道会献粥
10:10 〜 11:10 提唱 10:30 茶話会
11:20 〜  日中・中食 解散
  12:30〜 受付  
13:00 〜 13:40 オリエンテーション 止静・抽解
13:50 〜 14:40 止静・抽解 止静・抽解
15:00 〜 16:00 提唱 提唱
16:10 〜 16:50 止静・抽解 止静・抽解
17:00 〜 晩課・薬石 晩課・薬石
     
18:30 〜 19:20 止静・経行・抽解 止静・経行・抽解
19:30 〜 20:10 止静・抽解(独参) 止静・抽解(独参)
20:20 〜 21:00 止静・抽解(普勧坐禅儀) 止静・抽解(普勧坐禅儀)
21:00 打眠  
21:10 〜 22:00 止静・経行・抽解
22:10 〜 23:00 止静・経行・抽解
23:10 〜 23:50 行茶
 0:00 〜  0:50 止静・大開静
 0:50 〜  1:20 成道会献粥


会場点景
    


止静
    


提唱・普勧坐禅儀
  


典座寮
    

  

  小皿 香菜
18日薬石 白飯 吸物(とうふ・椎茸・三葉) ぎょうざ(白菜・椎茸・豆腐・生姜・片栗) 梅肉和え(春雨・きゅうり・梅干) なす・カラシ
19日小食 芋粥・ごま塩   きんぴら(ごぼう・人参) おひたし(しめじ・えのき・青物) たくあん
19日中食 しめじご飯(しめじ・うすあげ) けんちん(豆腐・人参・こんにゃく・ごぼう・あつあげ)   もやし・ほうれん草・人参の韓国風おひたし かぶ(かぶの葉・たかのつめ)
19日薬石 白飯 みそ汁(赤だし・なめこ・豆腐) 揚げ物(れんこん・山芋・人参・しめじ) おひたしの海苔巻き(春菊・そば) きゅうり
20日小食 もち粥・ごま塩   ふろふき大根(大根・さやえんどう) ごまよごし(小松菜・白ごま)