千曹青布教教化委員会(藤井元超委員長)の企画にて、冬に行われる托鉢にむけての講習と、用具の点検修理が行われました。しっくりと手になじむ用具でありますが、年月を経てボロボロになってしまっているものもあります。ひとつひとつの意義に思いをいたしながらの作業となりました。 |


網代傘・募金箱・わらじ等、用具全般にわたって手入れ・補修をおこないました。
網代傘には柿渋を塗布して防水・腐食対策を施し、
募金箱は手作りで新調するまでの補修となりました。
修復に熱が入りすぎて、実はこの日一日では修復が完了しませんでした。
引続き行われる予定であった書道講習も、講師さん(高木正尊師)のご厚意から予定変更とさせていただき、
時間をフルに使っての作業でありました。次回の定例会でも、作業の続きを行います。
