平成19年度 6月定例会 スナップ集

 
松尾さんによる丁寧な説明
実際に車いすで階段を下りる

 
介助される側に安心を与える事が大切
4人一組による介助

 
事務局員による会長の介助
怖かったそうです

車いすにのって屋外に出る
 

 

 

 
段差にさしかかる
自力で上がるには相当力が要る

 

 

 
なかなか上がれずに足をついてしまった
前輪を浮かせて上がる

スロープの上り下りを体験
 
降りるときは手で車輪を制御する
手放し このあと大変なことに…

 

 

 

 
横断歩道を渡る
点字ブロック 車いすだと少しひっかかる

ガイドヘルプ 介助する側・される側の両方を体験する
 
ガイドヘルプの説明
実際に体験する

 

階段 段数・高さなどを伝えるとよい
 

 

 
屋外 見えないと地面の僅かな凹凸も気になる

高齢者体験
 
重り・拘束具をつける
体がつっぱり、予想以上に動けない

 

 
階段を下りてみる
拘束具をつけた足が曲がらない

 

ボ●ッキー?
 

 

目次に戻る