第16回梅花流千葉県奉詠大会



 平成22年10月25日(月)、君津市かずさアカデミアパークに於いて、宗務所の行事であります『第16回梅花流千葉県奉詠大会』が開催されました。


開講式  登壇


 今年の3月に『三宝讃歌』をお唱えすることが決定し、今大会に向け各行事の際に約30分ずつ練習を重ねてきました。

集合写真


 17名の会員が登壇し、歌い出しは多少ずれたところはありましたが、たくさんの拍手を頂くことができました。練習の成果を発揮できたのではないかと思います。また会場の前日準備から後片付けまでご協力頂きました会員の皆さま、本当にありがとうございました。


♪本番でお唱えいたしました三宝讃歌の音源です♪

〜千葉県宗務所梅花主事さんのコメント〜


 宗務所最後の大行事、そして梅花主事としての最後の大会でありました。


 皆様のおかげで、けが人もなく、時間も順調に進み無事大円成することができました。


 毎回のことながら、前日準備に大勢の皆様にお手伝いいただき、夜は睡眠時間を惜しむがごとくに、十分な英気を養って当日に臨むその姿は(笑)、正に青年会でなければできないことだと、改めて感じました。


 《三宝讃歌》とても素晴らしかったです!!青年会OBとして、とても誇らしく、うれしく思います。できることならば、これを恒例行事として続けて欲しいです。お手伝いいただきました、すべての皆様本当に有難うございました。


      千葉県宗務所梅花主事(17代青年会会長)田中義光様より


目次に戻る