第12回 少年少女禅の集い(下総地区)



 平成22年7月27日(火)〜28日(水)、柏市慈本寺様に於いて、曹洞宗千葉県宗務所主催の『少年少女禅の集い』が行われました。今年は『みんなで遊び、みんなで坐ろう』をテーマに役員の方々は、数回の会議、準備をして臨みました。


開講式  食事


 参加者は小学生18名スタッフ24名、真夏日の中開催されました。


集合写真


 レクリエーション(1)では、フォトアドベンチャーを行いました。慈本寺様の仏像や石塔など、様々な場所の一部を写真に撮り、それぞれの班でその写真の場所を探して競うゲームです。子どもたちは、夢中でゲームに参加していた様で大成功だったと思います。余った時間で、班ごとにフラフープリレーのゲームをし、初対面の子供たちも打ちとけ合えたのではないか思いました。


フォトアドベンチャー  フラフープリレー


 レクリエーション(2)では、会場主である慈本寺方丈様、若方丈様により、今年のテーマでもある「坐禅」指導をしていただきました。方丈様は、坐禅についての法話、若方丈様には、坐禅の仕方を教えていただき、毎年好評の坐禅の時間に子供たちも興味津々でした。


坐禅法話 坐禅


 レクリエーション(3)では、二つ折りの色紙と前日撮った集合写真を使用して、消しゴムで落款を作りました。2日間の思い出の詰まったお土産をみんなで一生懸命製作しました。


レク3 レク3



 猛暑の中、子供たちもスタッフも体力的に厳しかったと思いますが、本年度も無事に18名の子供たち帰宅させることができました。レクリエーションもそれぞれ大成功で、良い思い出をつくっていただけたのではないかと思います。協力していただいた、ご家庭の皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました。


掃除  終了証授与
〜日程表〜
1日目
2日目
12:00
受付
5:00
起床
13:00
開会式・オリエンテーション
6:00
坐禅
14:00
レクリエーション(1)
6:30
朝のおつとめ
16:00
入浴
7:00
朝食
18:00
夕食
8:30
清掃
19:00
レクリエーション(2)
9:00
レクリエーション(3)
20:30
布団作務
12:00
昼食
21:00
就寝準備
13:30
閉会式
21:30
就寝
14:30
解散


目次に戻る