第59回 歳末助け合い托鉢

  令和元年12月13日(金)相談役1名、会員9名が参加し、第59回歳末助け合い托鉢を行いました。会場として千葉市中央区亥鼻の高徳寺様をお借りしました。
13時から本堂前にて諷経を行い、2班に別れて、それぞれの道順で千葉駅へ向かいました。

chibatakuhatu_191215_0009.jpg  chibatakuhatu_191215_0014.jpg

chibatakuhatu_191215_0029.jpg

 約2kmほどの道のりを小雨の振る中歩き、駅に向かう途中で、毎年浄財をご寄進下さる御寺院様と商店に立ち寄り諷経をさせていただきました。

chibatakuhatu_191215_0055.jpg  chibatakuhatu_191215_0063.jpg

chibatakuhatu_191215_0070.jpg  chibatakuhatu_191215_0037.jpg

 千葉駅に到着し、ロータリーにて街頭托鉢を行いました。寒空の中多くの方々が寄進して頂き、70016円の浄財が集まりました。今回集まりました浄財は、台風の復興支援の為「千葉市社会福祉協議会 義援金受付係」へ全額寄付いたします。

chibatakuhatu_191215_0091.jpg  chibatakuhatu_191215_0084.jpg

chibatakuhatu_191215_0079.jpg  chibatakuhatu_191215_0094.jpg

 年末のお忙しい中快く会場を提供して下さいました高徳寺様、そして沢山の浄財を頂戴しました皆様にも厚く御礼申し上げます。



一覧に戻る