降誕会

 令和3年4月6日(火)、酒々井町浄泉寺様に於いて、会員13名が集まり降誕会が開催されました。
 13時半に各配役ごとに打ち合わせを行い、その後浄泉寺梅花講員様と合同で梅花練習を行いました。


goutanne_210408_74.jpg  goutanne_210408_66.jpg

goutanne_210408_57.jpg  goutanne_210408_59.jpg

 15時打ち出し、導師入堂中に梅花講員の皆様と共に「釈尊花祭御和讃」を、伝供中には「釈尊花祭御詠歌(歓喜)」をお唱えしました。

goutanne_210408_47.jpg  goutanne_210408_45.jpg

goutanne_210408_38.jpg  goutanne_210408_33.jpg

 「灌沐の偈」をお唱えした後、「妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈」の読経中に両班が出班し、焼香と甘茶掛けを行い無事法要を終えました。

goutanne_210408_44.jpg  goutanne_210408_43.jpg

goutanne_210408_15.jpg  goutanne_210408_8.jpg

goutanne_210408_4.jpg

降誕会配役

・導師       宮川 義道
・両班       武長 一俊
・仝        渡邊 信行
・仝        大塚 昌浩
・仝        吉岡 義秀
・維那       香田 祐道
・堂行       國生 徹雄
・侍者       征矢 貴晃
・侍香       鈴木 宏明
・詠讃司      安田 宏彰
・殿行       武田 征龍
・殿行       青蔭 鴻輝
・録事       吉村 明倫


降誕会差定

一、殿鐘三会
一、七下鐘導師上殿[
釈尊花祭御和讃]
一、茶鼓一通
一、上香普同三拝
一、献湯菓茶三拝  [
釈尊花祭御詠歌(歓喜)]
一、中揖三拝
一、法鼓三打
一、拈香法語
一、灌
沐の偈
一、世尊偈
一、回向
一、普同三拝
一、導師退堂    [聖号]
一、散堂


一覧に戻る