降誕会
令和4年4月1日(金)、八千代市永福寺様に於いて、会員11名が集まり降誕会が修行しました。
13時半より梅花委員長の川村明生師を講師とし、法要でお唱えする梅花練習をしました。
その後14時20分より各配役ごとに法要の慣らし、打ち合わせを行いました。
15時打ち出し、導師上殿中に詠讃師川村明生師が中心となり「釈尊花祭御和讃」をお唱えし、伝供中には「釈尊花祭第一番御詠歌(歓喜)」をお唱えしました。
出班焼香、大衆九拝を終えて、導師 大塚昌浩師と維那 青蔭鴻輝師による宣疏跪炉の後に、「灌沐の偈」をお唱えしつつ甘茶掛けを行い、「妙法蓮華経如来寿量品偈」を読経して無事法要を終えました。
降誕会配役
・導師 大塚 昌浩 |
一、殿鐘三会 |