第63回歳末助け合い托鉢

 令和5年12月8日(金)、JR千葉駅周辺にて第63回歳末助け合い托鉢を実施しました。ご寺院様1名、顧問老師2名、会員10名にご参加いただきました。千葉市の高徳寺様を会場にお借りし、諷経をした後にJR千葉駅へと出発しました。

    
    
 

 駅までの道中では同市東禅寺様や商店等にて諷経をお唱えし、浄財を賜りました。また、お声がけをいただきご寄進くださる方もいらっしゃいました。

    
    

 JR千葉駅に到着後は駅前ロータリーに沿って2班に分かれて並び、托鉢を行いました。

    

 今回の歳末助け合い托鉢での浄財は87,128円となりました。ご寄進いただきました浄財は、公益財団法人日本ユニセフ協会へ全額寄付いたしました。ご協力いただきました皆様方、ありがとうございました。会場をご提供くださいました高徳寺様には御礼申し上げます。ご参加いただきましたご寺院様、会員の皆様、お疲れ様でした。今回の托鉢にて本年の青年会行事は終了となります。各行事にご協力賜りました皆様、大変お世話になりました。気温が上下し、体調を崩しやすい気候となっておりますが、くれぐれもご自愛いただき、よいお年をお迎えください。来年の行事も、どうぞよろしくお願い申し上げます。



一覧に戻る