
平成13年10月5・6日各拠点寺院にて収集衣料の検品と箱詰めが行われました。
慈愛の衣類運動千葉プロジェクトについて
SVA・ミャンマー難民に冬物衣料を送る運動の意義について
ご協力をいただいた皆様お疲れ様でした
有り難うございました
慈愛の衣類運動千葉プロジェクト結果報告
会報誌「法灯」第8号にも記事がありますのでご参照下さい。
 |
|
 |
袖ヶ浦市 松源寺本堂にて 衣類の山と格闘する |
|
どんどん箱詰めされていく |
 |
|
 |
富津市 見性寺本堂での作業風景 |
ボランティアというものをはじめて肌で実感することが出来ました。 参加者全員が真剣に取り組んでいるのがとても印象的でした。 |
青年会のみならず、教区ご寺院様、寺族会、婦人会のご協力の お陰で、予定より多く集まったにも関わらず、ほぼ一日で仕分け 作業を終了することができました。1日も早く届いて欲しいもの です。ご協力いただいた皆様の動きに布施行を感じました。 |